MacBookPro(Mid 2012)のHDDをSSDに交換してみた。(爆速化)

9年前に購入したMacBookPro(Mid 2012)

システム環境設定などを起動するだけでも非常に重く、クリーナーなどのツールをかけてもやっぱり重い。

ということでSSDに交換してみた。

(作業をする前に、データを復元するための準備、OS起動用ディスクの作成等が必要となりますが今回はSSDへの交換のみ記載します。その他の準備は別の記事で記載していきたいと思います。)

準備するもの。

 1 精密ドライバー(プラス)

 2 精密ドライバー(星型(ヘクサ))

   星型のものはいろいろな種類があるので、精密ドライバセットを準備しておくとよいでしょう。

 3 SSD

 

*ご自身で作業を行い、それが原因で故障してしまった場合、Apple社の製品保証は適用されなくなりますので、作業を行う場合は自己責任でお願いします。

f:id:ohanachan18:20210622120046j:plain

MacBook Pro

SSDは自宅近くのショップでWestern Digital  500GB 税抜き¥8,000を購入。

amazonで購入した方が少し安い。

f:id:ohanachan18:20210622120844j:plain

ssd

 

 

それではmacbookproの裏蓋を外していく。

ネジは全部で10箇所。ネジの頭はプラス。精密ドライバーのプラスで開く。

赤い丸が長いネジ。緑色が短いネジ。2種類だと思います。たぶん。

f:id:ohanachan18:20210622172811j:plain

urafuta1

ネジは割と硬めに締まってる。

精密ドライバセットの中にはガッチリ合うものがなくネジ頭を潰してしまうところだった。

(画像左)

昔から使ってる精密ドライバがガッチリ食い込んで無事ネジを回すことに成功。(画像右)

f:id:ohanachan18:20210622174335j:plain
f:id:ohanachan18:20210622174821j:plain
driberset

 

 

 

裏蓋を開けるとこんな感じ。左下あたりにHDDがある。

f:id:ohanachan18:20210622211707j:plain

aketa

HDDを固定している部品を外す。プラスネジ2箇所で外れる。(緑丸)

f:id:ohanachan18:20210622212248j:plain

hdd

外した部品はこんな感じ。ssdを取り付けた後に元に戻すのでなくさないように。

f:id:ohanachan18:20210622212543j:plain

buhin

これでHDDを取り外すことができます。

ビニールのペラペラしたやつ(矢印部分)をやさしく上に引っ張ります。

HDDにはケーブルが繋がっているので、強く引っ張り過ぎないように。

f:id:ohanachan18:20210622213507j:plain

hdd2

HDDに挿入されているコネクタを取り外します。

そんなに強い力はいらないです。

f:id:ohanachan18:20210622214043j:plain

hdd3

ケーブルが外れたら、次はHDDの4箇所のネジを外します。

ネジは星型のヘクサネジです。

取り外したネジをSSDに取り付けます。

f:id:ohanachan18:20210622214444j:plain

hdd4

SSDのコネクタの向きを確認し、コネクタを接続します。

f:id:ohanachan18:20210622220537j:plain

ssd3

SSDを取り付けました。あとは金具を取り付けて蓋を閉めて完了。

f:id:ohanachan18:20210622220905j:plain

ssd4

動作はかなり快適になりました。

そのうち起動時間の比較動画を作ってアップしたいと思います。